コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

オガワサダアキ 旅のスケッチブック

  • Home
  • sketch book1
  • sketch book 2
  • sketch book3
  • Profile
  • Blog

Blog

  1. HOME
  2. Blog
2020-08-23 / 最終更新日時 : 2020-08-23 ogawa sadaaki 日記

路上ミュージシャン

ヨーロッパを旅すると路上で演奏するミュージシャンやパフォーマーに出会います。 パリでは、メトロのホームや車内で演奏するミュージシャンを見ます。 彼らは路上ミュージシャンとしてオーディションを受け、許可されたアーティストと […]

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中…
2020-08-17 / 最終更新日時 : 2020-08-17 ogawa sadaaki News

パリで一番有名なカフェ

サンジェルマン・デ・プレの歩道の一角にひときわ大勢の人で賑わっているカフェがあります。 カフェ・ドゥ・マゴです。 テラス席は、友人や家族とおしゃべりを楽しむ人、一人で本を読んでいる人。 それぞれが日常を楽しんでいるようで […]

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中…
2020-08-10 / 最終更新日時 : 2020-08-10 ogawa sadaaki News

夏のパリの思い出

この夏のパリは、日本と同じように猛暑のようです。 ニュースでは、セーヌ川でボートを浮かべて涼をとるパリジャンを映していました。 パリの夏で思い出すのが、ツールドフランスです。 ツールドフランスは、フランス周辺の国々をめぐ […]

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中…
2020-08-02 / 最終更新日時 : 2020-08-02 ogawa sadaaki News

シエナは絵の具の色

わたしが絵を描く時、混色によく使う「バーントシエナ」という褐色の絵具があります。 イタリア・シエナの街で産出した土を焼いて作った顔料の名前に由来しています。 シエナはどんな街なのかとても楽しみでした。 わたしはフィレンツ […]

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中…
2020-07-26 / 最終更新日時 : 2020-07-30 ogawa sadaaki News

雨のリヨンで・・・

今年の梅雨は例年よりも長く、7月も終わりというのにまだ空けていません。 降る雨の量も尋常ではなく、大きな被害が各地で出ていることに胸が痛みます。 昨年6月、バルセロナからパリへ途中下車をしながら、列車で旅をしました。 明 […]

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中…
2020-07-19 / 最終更新日時 : 2020-07-24 ogawa sadaaki News

近くで再発見

4月と5月は、コロナ禍のために通っていたスポーツジムがクローズとなりました。 わたしは気晴らしに、小さなスケッチブックをリュックサックに入れ、バイク(自転車)で出かけました。 そこで偶然見つけたのが茅葺きの民家です。約1 […]

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中…
2020-07-12 / 最終更新日時 : 2020-07-12 ogawa sadaaki News

旅先の絵は、自分へのご褒美

外国への旅は、五感に新しい刺激を与えてくれます。 見知らぬ街や人との出会い、初めて口にする食べもの。 普段の暮らしでは感じられない人々のエネルギーやバイタリティー。 言葉の壁や異なる習慣にはばまれ、思い通りにいかないもど […]

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中…
2020-07-05 / 最終更新日時 : 2020-07-05 ogawa sadaaki 日記

水彩画教室で描く、学ぶ

10数年前、知り合いから絵を習いたいという話が来ました。 グラフィックデザイナーとしての長年の経験を生かして、私なりの絵を描く楽しみ方を伝える時間をもっています。 現在は、ワークショップのような形で一緒に絵を描いています […]

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中…
2020-06-27 / 最終更新日時 : 2020-06-27 ogawa sadaaki 日記

魅かれる国 イタリア

うまいものを食べたい、ウフィツィ美術館に行きたいその思いからイタリアへ出かけました。 ウフィツィ美術館のボッティチェリ「ヴィーナスの誕生」には感動しました。 訪れた街は、歴史と伝統が息づており、絵のテーマにあふれています […]

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中…
2020-06-19 / 最終更新日時 : 2020-06-19 ogawa sadaaki 日記

絵を描きたくなる街 パリ

思えば1年前パリから帰国したのが6月19日でした。 スペイン・バルセロナからフランス・リヨン、ディジョンへと立ち寄りパリへ。 人、人でにぎわっていたパリが今年は・・・・・ さみしい思いです。 フランスへ初めて訪れたのは、 […]

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中…

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

歩く日常を楽しんでいます。

2021-04-29

ネコ好きに感化されて

2021-04-17

2021年もアクティブに

2021-04-17

銅版画展、開催間近に

2020-11-26

さわやかな秋風に誘われて

2020-10-31

独自のものづくりに感動

2020-10-15

秋の夜長に想う

2020-10-05

あっと驚かされる画家を紹介します

2020-09-25

自然の中で充電・・・

2020-09-13

銅版画は、おもしろい?!

2020-08-30

カテゴリー

  • News
    • News
    • 日記

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • Home
  • sketch book1
  • sketch book 2
  • sketch book3
  • Profile
  • Blog

Copyright © オガワサダアキ 旅のスケッチブック All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • sketch book1
  • sketch book 2
  • sketch book3
  • Profile
  • Blog
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。